TEL : 0550-70-6800
Cafe HANA GRANDE
参加者受付中
御殿場市民交流センターでは、4月2日(水)からオンラインで利用予約が可能になるため、3月10日(火)から登録受付を行っています。
more
2025.03.18
令和7年度「みんなあつまれ」配布開始します。
令和7年度子育て支援センター・支援事業の情報誌「みんなあつまれ」配布開始します。 令和7年度 御殿場市子育て支援事業情報誌「みんなあつまれ」が3月6日(木)より配布開始となります。 子ども家庭センターでの事業をはじめ、市 […]
2025.03.17
令和7年3月の乳幼児健康相談について
令和7年3月24日(月)、乳幼児健康相談を開催します。 乳幼児とその保護者の方を対象に、身体計測と健康相談を行います。受付時間内に保健センターへお越しください(予約なしでご利用できます)。 お子様の成長・発達・食事・歯に […]
R7.4月のママサポひろばの予約が始まりました!
日ごろの悩みを聴きあったり、育児のコツを分かち合ったり、ただ赤ちゃんとその場にいるだけでも。 ママやパパのホッとできる時間、過ごしませんか。 赤ちゃんの身体計測も行います。保健センターでお待ちしています。 詳細は「ママサ […]
幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設備を寄贈します!|NPO法人そらべあ基金
【第98・99・100基 そらべあスマイルプロジェクト公募概要】 この活動は、再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止を目的とし、全国の幼稚園・保育園・こども園等を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄 […]
新御殿場市立図書館の愛称を募集します|御殿場市立図書館
当市では、現在、施設の老朽化、スペースの不足、利用者の図書館ニーズの多様化等に対応するため、市民交流センター「ふじざくら」の南側に、令和8年4月の開館を目指し、新御殿場市立図書館の整備を進めています。 新御殿場市立図書館 […]
「居場所を失った人への支援活動応援助成」第11回|社会福祉法人 中央共同募金会
居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援し、誰もが孤立や生きづらさを抱える人の存在に気づき、支え合い、つながり続ける「誰一人取り残さない(leave no one behind)」地域・社会をつくることを目的と […]
ごてんばの昔ばなしⅡ(冊子)を発刊しました|昔ばなしの会「はなかつみ」
昔ばなしの会「はなかつみ」は4人の小さなグループです。 全国で小沢俊夫先生が主宰している「昔ばなし大学」を受講し「昔話」「伝説」「再話」「語り」について学んだ後、「昔話」や「伝説」の再話活動を始めました。 「再話」とは伝 […]
ひだまりNo.331
災害ボランティア本部立ち上げ訓練 阪神・淡路大溢災発災から30年が経過した1月17日(金)、市民交流センター「ふじざくら」を会場に、行政、災害VC 御殿場等と協働し、大規模災害を想定した「災害ポランティア本部立ち上げ訓練 […]
菜の花だより 3月号
あけぼのだより 3月号
あけぼのだより 2月号
https://www.gosyakyo.jp/kanri/wp-content/uploads/2025/02/2月あけぼのだより.pdf The post あけぼのだより 2月号 first appeared on 御殿場市社会福祉協議
カレンダー
御殿場市民交流センターふじざくら 市民のだれでもが利用しやすい交流拠点、世代交流多目的施設。 貸館施設(会議室、研修室、調理室、ホール、大広間、展示スペース)、社会福祉協議会、子ども家庭センター、シルバー人材センター、市民活動支援センター、デイサービス、喫茶ほっと等がある複合施設です。