TEL : 0550-70-6800
Cafe HANA GRANDE
参加者受付中
more
2025.10.28
ハローベビー学級【子育て編】の予約が始まりました!
【ハローベビー学級(子育て編)】11月28日(金)の予約を開始しました。 これから赤ちゃんを迎えるママのこころとからだや生活などの準備として『ハローベビー学級』を行っています。 安心してお産を迎えるために、妊娠から出産、 […]
2025.10.27
1歳からの離乳食教室予約受付中(11月14日分)
1歳からの離乳食教室を開催します(予約制) 保健センターでは1歳を迎えるお子様と保護者の方を対象に、幼児期へ移行する1歳頃のお食事についての教室を開催します。 これからますます活発に動くようになる1歳頃のお子様の様子や生 […]
2025.10.20
R7.11月ママサポひろばの予約が始まりました
日ごろの悩みを聴きあったり、育児のコツを分かち合ったり、ただ赤ちゃんとその場にいるだけでも。 ママやパパのホッとできる時間、過ごしませんか。 赤ちゃんの身体計測も行います。保健センターでお待ちしています。 詳細は「ママサ […]
2025.10.14
10月29日(水)開催「4か月ベビー教室」予約受付開始しました
4か月ベビー教室のご案内【予約制】 御殿場市保健センターでは、御殿場市にお住まいの方で、生後4か月を迎えるお子様と保護者の方を対象に、これから始まる離乳食や4か月頃の育児についての情報をお伝えする『4か月ベビー教室』を予 […]
第32回複合機およびラベルライター寄贈プログラム|認定NPO法人イーパーツ
【認定NPO法人イーパーツ】 寄贈プログラム公募のご案内 第32回複合機およびラベルライター寄贈プログラム(2025/11/24まで) ~リユースPC、モニタ、Webカメラ、テンキーもあります!~ —R [R
NPOのリスクマネジメント講座2(NPO向け講座)|ふじのくにNPO活動支援センター
NPOのリスクマネジメント講座2~やっぱりキレイゴトでは済まされない!!~ NPOの現場では、行政や企業、住民、理事、スタッフなど、多様な関係者との関わりの中で日々“リスク”と向き合う場面があります。 本講座では、まちづ […]
年次フォーラム2025&助成事業報告会開催|公益財団法人ふじのくに未来財団
年次フォーラム2025&助成事業報告会開催のご案内 助成事業報告会のご案内です。どなたでもご参加いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ このたび、皆さまのご寄付により支えられて進めている取り組みの成果を共有する […]
市民活動見本市「元気わくわくごてんばフェスタ2025」を今年度も開催
毎年恒例の市民活動見本市「元気わくわくごてんばフェスタ2025」を今年度も開催しました。 10月13日から7日間にわたりパネル展示を行い、10月19日の最終日にはステージ発表や各ブースで作品の出展や販売会、体験会があり、 […]
クリスマス婚活パーティー開催のお知らせ
あけぼのだより 10月号
菜の花だより 10月号
ふじのくに災害ボランティア養成講座 受講生募集!
大規模災害が頻発している近年、被災地では災害ボランティア本部が開設されています。 本講座では、災害についての知識やボランティア本部の運営を学んでいただき、被災者と災害ボランティアをつなぐ活動をする 「災害ボランティアコー […]
令和7年度第37回完走チャレンジ大会は中止します。
完走チャレンジ大会は雨予報のため中止します。 毎日天気をチェックしていましたが雨予報のままだったので、本当に残念ですが中止にしました。 今年度は市内小学生約230名の参加申し込みがありました。本当にありがとうございました […]
令和7年度 第37回 完走チャレンジ大会を開催します
令和7年度第37回完走チャレンジ大会を開催します。 今年も昨年同様、完走チャレンジ大会を御殿場市陸上競技場で開催します。 多くの小学生の皆さんの参加をお待ちしています。 日時 令和7年10月26日(日) 開会式 午前9時 […]
野外研修を開催しました。
野外研修を開催しました。 7月5日(土)6日(日)の1泊2日で、御殿場、小山、裾野、静岡の合同野外研修を開催しました。 開講式、オリエンテーションのあと、仲間づくりをしました。 その後、第一営火場でキャンプファイアの目的 […]
親と子の写生大会を夏休みに開催します。
親と子の写生大会を夏休みに開催します。 今年も夏休み期間中に「親と子の写生大会」を開催いたします。 今年のテーマは、「スポーツをするひと」です。 開催期間 令和7年7月24日(木)~令和7年8月25日(月) 作品用の画用 […]
カレンダー
御殿場市民交流センターふじざくら 市民のだれでもが利用しやすい交流拠点、世代交流多目的施設。 貸館施設(会議室、研修室、調理室、ホール、大広間、展示スペース)、社会福祉協議会、子ども家庭センター、シルバー人材センター、市民活動支援センター、デイサービス、喫茶ほっと等がある複合施設です。